霊場のご紹介Guide

第1番誕生寺(たんじょうじ)

拝観事前予約
団体
誕生寺 1枚目
誕生寺 2枚目
両幡の 天下ります 椋の木は 世々に朽ちせぬ 法の師のあと

この寺の場所は法然上人が長承2年(1133)4月7日に、父漆間時国、母秦氏の子として生れる。 法然上人は幼名を勢至丸といい、9才のとき父時国が、源内武者定明という武士によって、夜討ちをうけて亡くなったがその遺言によって、出家する決意をされ、比叡山に登るとき、母との別れを惜まれたところでもある。 承安5年(1175)、上人43才の時専修念仏をもって浄土宗を開かれた際、父母の追善のために、自ら等身の御像を刻まれ、建久4年(1193)弟子の熊谷蓮生房が御像をこの地に移され、昔の館を仏閣として誕生寺と号したのが始まりである。

見どころ

境内には法然上人産湯の井戸、お誕生の時、紫の雲が空にただよい、二流れの白い幡が飛んで来て引っ掛かった椋の木、 敵将の定明が片目の傷を洗った片目川、上人の登叡の際に手植された公孫樹などがある。

年間行事

  • 1月2日 修正会
  • 2月25日に近い日曜日 誕生寺御忌会(人形供養兼修)
  • 4月第3日曜日 日本三大練供養・会式法要
  • 8月15日 盂蘭盆施餓鬼会
  • 8月24日に近い土曜日 地蔵盆
  • 10月~11月 十夜法要(随月日)
  • 12月31日 除夜供養

毎月の行事

  • 毎月25日 御忌日別時念仏

第1番 栃社山誕生寺

住所〒709-3602 岡山県久米郡久米南町里方808
TEL086-728-2102
FAX086-728-2162
WEB http://www.tanjoji.or.jp/
アクセス
電車でお越しの場合

JR津山線・「誕生寺」駅下車 徒歩10分

車でお越しの場合

国道53号線 岡山から60分
中国自動車道 津山ICから30分 院庄ICから20分
山陽自動車道 岡山ICから50分

拝観事前要予約
団体

ご拝観の際は事前ご連絡(予約)が必要です。