■納経料(御朱印料)改定のお知らせ
下記の通り、価格改定いたします。ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
〇改定時期 令和8年4月1日より改定
・朱印(直書・書置)500円 ・掛け軸 700円
・浄 衣 500円 ・重ね印 500円
※ 一部寺院では、改定を行いません。また既に改定された寺院もございます。
■参拝時のお願い
参拝の受け入れ状況は、事前に各寺院へご確認ください。
事前予約が必要な寺院もございます。予約の有無は各霊場寺院ページをご参照ください。
令和7年4月1日更新
日本に仏教が伝来して
六百年が経過した平安末期の頃
国の内外が混沌、動乱により
民衆が日々不安と混乱に迷うとき、
法然上人が出現され、
お念仏の本願による救済の道を示されました。
以来、八百有余年、
吉水の流れは連綿として益々盛んに、
全国津々浦々に至るまでお念仏が広まりました。
お念仏の元祖法然上人の御辛苦を偲び、
御誕生から御入滅までの御遺跡地である
二十五霊場を巡拝し、
その遺徳の顕彰と益々の念仏弘通、
霊場御歌の奉唱の普及を願っています。
地図上のマークをクリックすると、各霊場の詳細情報がご覧いただけます。