第2番法然寺
- 拝観事前予約
- 団体
高松藩祖松平賴重は水戸徳川頼房の長子で、二代光圀の兄に当たり、徳川一門が崇敬する浄土宗に帰依、建永の法難で讃岐に流された法然上人が住したという生福寺(まんのう町)を城下約8.5km南の地に復興し、菩提寺とした。寛文8年起工、同10年正月25日に三十三門二十四宇の堂塔が完成、江戸小石川伝通院前住職真誉相閑を中興とし、仏生山来迎院法然寺と号した。須弥山を模した山上に位置する般若台には、法然上人を中心に、賴重の父頼房をはじめ、賴重以来の高松松平家一族の墓石222基が存在する。十王堂から参道を経て、黒門から仁王門へ、そして階段を上り、二尊堂、来迎堂へと続く境内諸堂の配置は、娑婆から極楽へ到る「二河白道」を見立て、来迎堂内正面の黄金の阿弥陀二十五菩薩立体来迎像は阿弥陀如来のお迎えを表し、極楽浄土の位置には般若台が拝される。
見どころ
- 此岸から彼岸(西方浄土)へと向かう二河白道図を具現化して配置した壮大な風景。
二河とは前池・蓮池(現仏生山小学校)、白道は十王堂前から黒門へと続く参道(150メートル)。
参詣順路は、見返り地蔵堂→総門→参道→黒門→仁王門→四天王堂唐門(跡地)→二尊堂(跡地)→文殊楼→来迎堂→般若台(松平家墓所)山頂北面から旧高松市内、南面には讃岐山脈が一望できる。 - 本堂(明治40年再建)には生福寺から遷した法然上人御自作という阿弥陀如来立像が本尊として祀られている。
上人配流のお姿像(波乗りの法然上人像)を祀る。 - 三仏堂には内陣奥の須弥壇上に、本尊の三仏(香川県指定有形文化財)すなわち、中央に阿弥陀如来座像(現在)・左に釈迦如来座像(過去)・右に弥勒菩薩座像(未来)を安置し、その前に釈迦涅槃図を立体化した52類を超える像がリアル釈迦涅槃の様子を表わしている。
- 法然寺五重塔 法然上人八百年遠忌記念事業として平成23年1月25日新築
- 境内地(法然寺墓地を除く)は平成31年2月26日に「高松藩主松平家墓所」として国の史跡に指定された。
年間行事
- 1月 修正会、御忌
- 2月 鎭西忌
- 3月 善導忌、春季彼岸会、涅槃会
- 4月 龍雲院殿祥当忌
- 5月 花まつり
- 6月 歴代上人報恩会
- 7月 虫干会
- 8月 お盆、施餓鬼会、万灯会
- 9月 秋季彼岸会
- 10月 十夜会
- 11月 親鸞聖人報恩講
- 12月 成道会、除夜の鐘、万灯会
第2番 仏生山来迎院法然寺
住所 | 〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲3215番地 |
---|---|
TEL | 087-889-0406 |
FAX | 087-889-0688 |
WEB | https://hounenji.jp/ |
アクセス |
|
- 拝観事前要予約
- 団体
ご拝観の際は事前ご連絡(予約)が必要です。